特定商取引法に基づく表記


サービス名称
オンライン英語多読クラブ「WorldLit Circles」

事業者名
輝和株式会社

所在地
愛知県名古屋市
※所在地の詳細については「お問い合わせフォーム」よりご請求いただければ、遅滞なく開示いたします。

お問い合わせ先メールアドレス
info@worldlitjapan.com

お問い合わせ用電話番号
※電話番号については「お問い合わせフォーム」よりご請求いただければ、遅滞なく開示いたします。

商品代金
商品ごとに当社ウェブサイト上に表示されます。表示価格は税込です。

営業時間
10時~17時(平日)
※お申込みは24時間受け付けております。

商品代金のお支払方法
クレジットカード決済

支払時期
クレジットカード決済の場合:ご利用のカード会社の定める引落日となります。

商品の引渡し時期・役務の提供時期
・購入手続き完了後、直ちにご利用いただけます。
・サービス提供開始日が決まっている商品は、その日付以降ご利用いただけます。
・レッスンはすべてオンラインで行います。

料金の返還・アカウント削除
・月額制のため、既にお支払い頂いた料金の返金は原則お受けしておりません。
・ただし当社の都合により正常に役務提供がなされなかった場合はこの限りではありません。
・定期サービスを解約される場合は、メールまたはLINEにてご連絡ください。

申込方法
・LINEにご登録後、所定の申込フォームにご記入いただきます。
・フォーム記入後、クレジットカード決済によりサービス開始手続きを行っていただきます。
・お支払い確認後、直ちにレッスンにご参加いただけます。

休会
・利用者は、当社が別途定める手段にて休会申請を行うものとします。不備なく休会申請が行われた場合、利用月の終了をもって休会が完了します。
・休会申請は、翌利用月が開始する前日までに行う必要があります。同期間内に申請がなされない場合は、翌々利用月からの休会となります。
・休会完了時点をもって、利用者は本サービスに関する一切の権利を失い、当社に対して請求を行うことはできません。

プライバシーポリシー


輝和株式会社(以下「当社」といいます。)は、当社が提供するサービス「WorldLit Circles」および「Japan Insights」(以下「本サービス」といいます。)における利用者(以下「ユーザー」といいます。)に関する情報を以下のとおり取り扱います。

第1条(総則)

当社は、ユーザー情報(ユーザーから取得する情報の総称をいいます。)の保護実現のため、個人情報保護法、各省庁ガイドラインその他関連法令を遵守します。
本プライバシーポリシー(以下「本ポリシー」といいます。)は、本サービスの利用に関し適用されます。
当社が運営するウェブサイトに掲載するプライバシーポリシーや利用規約等にユーザー情報の取扱いについて別途定めがある場合、当該規定も適用され、万一本ポリシーと抵触する場合は本ポリシーが優先されます。
提携パートナーや当社以外の者が提供する外部サービスについては本ポリシーは適用されません。外部サービスにおける取扱いは提供者のプライバシーポリシーをご参照ください。

第2条(当社が取得する情報および取得方法)

当社は以下の情報を取得します。
  • 氏名、住所、生年月日、電話番号、メールアドレス等の個人情報
  • 端末情報(個体識別情報等)
  • ログ情報や行動履歴情報(IPアドレス、操作履歴等)
  • Cookieおよび匿名ID
  • 支払情報(決済は第三者業者が処理し、当社はカード情報を直接取得しませんが、入金確認等の情報を受け取る場合があります)
  • 学習履歴、利用状況等の属性情報
当社は、偽りその他不正の手段によらず適正に取得します。事前に通知・公表なく目的外で取得することはありません。

第3条(利用目的)

当社は取得した情報を以下の目的で利用します。
  • 本サービスの運営、案内、連絡、問い合わせ対応
  • 規約違反行為への対応
  • サービス改善、解析、新サービス開発
  • 商品・サービスに関する通知やキャンペーン案内
  • 外部サービスへの申請
  • 賞品・教材の発送
  • 本人確認
  • 提携サービスの提供、広告配信・効果測定
  • 統計データの作成および第三者提供
  • 上記に付随する目的
利用目的を変更する場合は、合理的に関連する範囲内で行い、通知または公表します。

第4条(第三者提供)

当社は個人情報を以下の場合を除き第三者に提供しません。
  • ユーザーの同意がある場合
  • 法令に基づく場合
  • 人の生命・身体・財産保護のために必要で同意取得が困難な場合
  • 公衆衛生・児童健全育成のため必要で同意取得が困難な場合
  • 国の機関や自治体の事務協力が必要で、同意により支障が生じる場合
  • 事業承継に伴う場合
当社は、提携パートナーに対してユーザー同意を得たうえで情報提供することがあります。

第5条(委託)

当社は取得した個人情報の取扱いを第三者に委託することがあります。この場合、秘密保持契約を結び、適切な監督を行います。

第6条(共同利用)

当社は提携パートナー等と必要な範囲で共同利用することがあります。その際は目的・範囲・情報の種類を事前に公表します。

第7条(Cookie・情報収集モジュール)

当社はCookieや類似技術を利用します。Cookieは無効化可能ですが、一部サービスが利用できなくなる場合があります。
また、Googleアナリティクス等のツールを利用し、利用状況を分析します。収集データは各提供者のポリシーに基づき管理されます。

第8条(安全管理体制)

当社は個人情報の漏洩・滅失・毀損防止のため必要な措置を講じます。ユーザー情報管理責任者を定め、継続的改善を行います。

第9条(開示・訂正・削除等の権利)

ユーザーは自身の情報について開示・訂正・削除・利用停止を請求できます。当社は本人確認の上、法令に基づき対応します。

第10条(本ポリシーの変更)

当社は必要に応じて本ポリシーを改定します。改定内容は本サービスやウェブサイトで告知します。法令上ユーザーの同意が必要な場合は別途同意を取得します。

第11条(お問い合わせ)

ユーザー情報の取扱いに関するお問い合わせは下記までお願いします。

問い合わせ先:輝和株式会社
E-mail:info@worldlitjapan.com

受付時間:10時~17時
※お申込みは24時間受け付けております。

利用規約(利用者側)


この規約(以下「本規約」といいます。)は、輝和株式会社(以下「当社」といいます。)が「WorldLit Japan」の名称で提供するサービス「WorldLit Circles」および「Japan Insights」(以下「本サービス」といいます。)を利用するすべてのお客様(以下「利用者」といいます。)に適用されます。本サービスをご利用になる前に、本規約をよくお読みください。

第1条(定義)

「決済サービス」とは、利用者と当社との契約に基づく料金の決済を、第三者の決済業者を介して行うサービスをいいます。
「決済サービス提供者」とは、当社が利用する外部の決済代行会社をいいます。
「知的財産権等」とは、著作権(著作権法第27条および第28条を含む)、特許権、商標権、意匠権、その他一切の知的財産権をいいます。

第2条(本規約への同意)

利用者は、本規約に同意した上で本サービスを利用するものとします。
利用者が本規約に同意しない限り、本サービスを利用することはできません。

第3条(未成年者の利用)

利用者が未成年の場合、親権者の同意を得た上で利用申込みを行うものとします。
未成年者による利用申込みがあった場合、当社は親権者の同意を得ているものとみなします。

第4条(決済サービス)

利用者が本サービスに係る料金を支払う際、決済はすべて決済サービス提供者を通じて行われます。
当社はクレジットカード情報等の支払情報を直接取得せず、決済サービス提供者を介して入金確認等の情報を受け取ります。
利用者は、決済サービスの利用条件について、決済サービス提供者が定める規約にも従うものとします。

第5条(権利の帰属)

本サービスに関する一切の知的財産権は当社または当社にライセンスを許諾する者に帰属します。
利用者は、当社の事前の承諾なく、本サービスに含まれる著作物等を複製、転載、頒布、改変、送信、販売してはなりません。

第6条(禁止行為)
利用者は、以下の行為をしてはなりません。
  1. 当社または第三者に対する詐欺行為、虚偽情報の提供
  2. 本サービスの運営を妨害する行為
  3. 不正アクセスやシステムに過度な負荷を与える行為
  4. 犯罪行為、公序良俗または法令に違反する行為
  5. 反社会的勢力への利益供与行為
  6. 本規約やサービスの趣旨に反する行為
  7. その他、当社が不適切と判断する行為

第7条(免責)

当社は、本サービスが利用者の特定の目的に適合すること、不具合が生じないこと等について保証しません。
通信環境や利用端末、外部サービスの障害等によりサービスが停止または遅延した場合、当社は責任を負いません。
当社が責任を負う場合であっても、当社の故意または重過失による場合を除き、損害賠償の範囲は利用者が過去1か月に支払った料金を上限とします。

第8条(退会・休会)

利用者は、当社が定める方法により退会または休会を申請できます。
申請が受理された場合、利用月の終了をもって退会・休会が完了します。
退会・休会完了時点で、利用者は本サービスに関する一切の権利を失います。

第9条(規約の変更)

当社は必要に応じて本規約を変更することがあります。
変更後の規約は本サービス上に表示された時点で効力を生じます。

第10条(準拠法・管轄)

本規約は日本法に準拠します。
本サービスに関連して生じた紛争については、当社本店所在地を管轄する裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。